メインメニュー
画面
解説
ゲーム ゲームやシステムの設定などを行います。 画面 ウィンドウモードとフルスクリーンモードを切り替えます。 ロード ゲームのセーブ情報を呼び出します。 セーブ ゲームのセーブ情報を保存します。 メッセージスキップ シナリオをスキップします。 履歴 今まで読み進めたシナリオを読み返しします。 ソフトウェア情報 ゲームの製作者や著作権情報を表示します。 追加事項
・フルスクリーン時は通常、メニューは表示されません。ただし、マウスのカーソルを一番上付近に移動するとメニューが自動表示されます。
・ゲームの展開や状況によって、選択できないメニュー項目があります。これは、ゲームのシステム上の都合や内容の展開上のものです。
ゲームメニュー
画面
解説
設定 設定メニューを参照 オートプレイを行う 自動でメッセージを送ります。 既読部分は自動でスキップ 自動で既読メッセージをスキップします。 次の選択肢へジャンプ 次の選択肢へスキップより高速なジャンプで移動します。既読ではない部分に到達した場合、その部分で停止します。 前の選択肢へ戻る 直前の選択肢まで戻ります。現在の状況は破棄されます。 タイトルへ戻る タイトル画面まで戻ります。現在の状況は破棄されます。 ゲームを終了 ゲームシステムを終了します。
設定メニュー
画面
解説
ゲームの設定 ゲームのシナリオ・セーブに関する設定を行います。 音の設定 音の音量・CD再生などの設定を行います。 画面の設定 フォントやエフェクトの設定を行います。 CPUの設定 CPUの処理効率の設定を行います。 システムの設定 システム全体の設定を行います。 ボタンの設定 マウスのホイールやキーボードの割り当て機能の設定を行います。 入力の設定 入力機器の設定を行います。 実行環境 実行している環境の情報を表示します。
画面メニュー
画面
解説
ウィンドウモード 画面をウィンドウモードにします。 フルスクリーンモード 画面をフルスクリーンモードにします。
ポップアップメニュー
画面
解説
履歴 メッセージ履歴を表示します イベントCG閲覧 イベントCG閲覧モードになります。 メッセージスキップ メッセージのスキップを行います。 既読部分は自動スキップ 既読部分は自動でスキップするようにします。 オートプレイ オートプレイモードにします。 ロード セーブデータをロードします セーブ セーブデータを保存します。 ウィンドウ・フルスクリーン切り替え ウィンドウ・フルスクリーンモードの切り替えを行います。 設定ウィンドウ 設定ウィンドウを開きます。 閉じる ポップアップメニューを閉じます。